デスクワークとヒップラインの崩れ
さいたま市(浦和)・上尾で
パーソナルトレーニング&ピラティス
を提供している宍戸です。
昨日は知人に紹介され、
音楽イベントに行ってきました。
ああいう場所ははじめてで、
予備知識もあまりないまま
行ってきたのですが、
演者の方のパフォーマンスが
すばらしくおどろきました。
この日のために、
どれだけ準備してきたのかな
と感心しました。
さて前回に引き続き
今回もデスクワーク関連のお話です。
デスクワークが、
ヒップラインを崩す原因に
なることをご存知でしょうか?
筋肉は力を出すとき
収縮(=縮む)が必要です。
でも、
座っている時間が長くなると
お尻の筋肉が縮みづらくなります。
具体的には、
お尻の下側が下に引っ張られ
上にあがりづらくなります。
この状態だと、
いくらヒップアップの
エクササイズを行なっても、
効果はイマイチです。
ではどうすればいいのか?
ストレッチやエクササイズで、
ある程度の予防はできます。
しかし、改善できるかといえば
正直難しいです。
筋肉が縮みづらい状態を改善するには
”特別な方法”が必要です。
この方法で改善したあとは、
ストレッチやエクササイズで
よい状態をキープできます(^^)
ちなみに、
わたしのパーソナルトレーニングでは、
最初に骨盤の崩れをチェックします。
このときお尻の筋肉の
バランスが崩れている場合、
整えるようにしています。
お客さまからは
「動きやすくなった」
「力が入りやすくなった」
「脚が上がる」
と効果を実感していただいています。
その後ピラティスなどを使って、
ヒップアップのエクササイズを
行なっていきます。
もし、
「仕事で1日何時間も座っている」
「ヒップラインが気になる」
このような方はご注意くださいね。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
8月23日(水)のワークショップ
のお知らせです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ピラティスを使った二の腕
ウエスト引き締めエクササイズ』
◆日時 8月23日(水)
14:00~14:45
◆参加費
2,000円(税込み)
※当日現金払い
◆持ち物
動ける服装
※シューズは要りません
◆住所
埼玉県上尾市須ヶ谷1-97-1
◆参加方法
以下の問い合わせからお申込みください
⇒ http://www.rconditioning.com/contact/
※各回4名までとなっているため、
人数に達した場合受けられないことが
ございます、ご了承くださいませ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他のワークショップも当日開催されます。
詳細は画像をご覧ください。
★パーソナルトレーニングに
興味がある方は以下をご覧ください
『骨格エクササイズで健康的な
引き締まったカラダつくり』
⇒ http://rconditioning.com/