ダイエットと筋トレ
こんにちは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
ダイエットの筋トレって
どんなイメージがありますか?
「筋肉をつけると基礎代謝が上がる」
といわれているので
筋肉つけながらダイエットするのが
効果的と思いますよね。
ただしこれは非常に難しいのです。
▼
人の身体には「こわす」と「つくる」
システムがあります。
専門的な用語ですとそれぞれ
‟同化”と‟異化”をいいます。
たとえば
食べものを材料として
筋肉をつくるのは同化。
体脂肪を分解して
エネルギーとするのが異化です。
▼
ここで考えてほしいのですが
筋肉をつけると脂肪を減らすは
同時にできそうですか?
難しいですよね。
だって2つの相反するものを
同時に行おうとしているのですから。
無理があります。
▼
では
筋トレはいらないのかといえば
必要なんです。
脂肪を減らそうとすると
筋肉も一緒に減りやすくなります。
この筋肉が減るのを防げるのが
筋トレなんです。
だから
食事だけでやせようとすると
筋肉まで減ってしまい
リバウンドしやすくなるのです。
筋トレ以外にも
筋肉を減らさない方法がありますが
これは別の機会に。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。