ダイエットでやせないときの盲点
こんばんは
さいたま市(浦和・大宮)上尾で
パーソナルトレーニングを
提供している宍戸です。
今回のテーマは
『やせないときの盲点』
です。
ダイエットの盲点とは?
▼
「食事も運動もきちんと
こなしているのにやせない、、、」
そんな経験がありませんか?
このとき盲点になっているのが
=============
方法に目が行き過ぎて
自分に合わせていない
=============
ことです。
▼
実は
どんなに効果がある方法を
その通り行っても
やせるとは限りません。
なぜなら人のカラダには
“結果の出るストライクゾーン”
があるから。
このストライクゾーンは
人それぞれで、ここから外れると
がんばっていても結果は出ません。
ストライクゾーンから外れるのは
2つのパターンがあります。
2つとは
『足らない』と『やりすぎ』です。
ダイエットでやせない2つのパターン
▼
『足らない』は分かりやすいですよね。
自分では充分に食事を減らし
運動をこなしていると思っていても
実際はまだ多く食べているか
運動が足らない場合。
つまり
誰かがやせた方法を
いくらマネしていても
自分にはまだ足らない場合が
あるってことです。
▼
逆に『やりすぎ』の場合もあります。
食事を減らしすぎたり
運動をしすぎた場合です。
この状態だとカラダは危機を感じ
防衛反応で代謝を下げ
やせないようにしてしまいます。
▼
“食べすぎ”は太る
“まったく運動しない”と太る
でも
“食べなすぎ”ではやせない
“運動しすぎ”でもやせない
これはあまり知られていませんよね。
▼
ある人が似合っている洋服でも
自分に似合うとは限りませんよね。
これと一緒で
誰かに結果が出た方法でも
自分に合うとは限らないのです。
▼
結果を出すためには
まずは正しい方法を選ぶこと。
次に
その方法を基準として
自分に合わせてカスタマイズしていく。
絶対的な答えはありません。
じっくり時間をかけて
自分にあった方法を
その都度選択していくことで
理想のカラダを手に入れられます。
▼
この自分に合った
ストライクゾーンをみつけることが
わたしが元にしている体脂肪コントロール
には組み込まれています。
ダイエットは同じ方法を
やらせようとしますよね。
ここが体脂肪コントロールと
ダイエットの大きな違い。
今まで結果が出なかったのなら
振り返ってみてください。
自分に合わせていましたか?
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
★リバウンドしない引き締まったカラダに
興味がある方はこちらをご覧ください
『元世界チャンピオンが教える
快適なカラダつくり』
⇒ http://rconditioning.com/