カラダと向き合うとは?
こんばんは
さいたま市(浦和、大宮)上尾
パーソナルトレーニングを
提供している宍戸です。
今日は
『カラダと向き合う』を
違った視点から見ていきます。
▼
前回は
カラダと向き合うことの
重要性をお伝えしました。
では
どうして重要なのか?
それは
==============
センサーの感度が上がる
==============
からです。
▼
たとえば
お風呂の温度センサーが
おかしくなっていたとします。
温度が下がっても
追い焚きしてくれない、、、
お風呂をわかしたら
はいれないくらい熱い、、、
こんな状態になりますよね。
▼
では
カラダではどうなるのか?
運動しすぎで
代謝が下がっていても
さらに運動を繰り返し
どんどん代謝が下がっていく、、、
食べすぎで消化不良を
起こしているのに
さらに食べて内臓に負担をかけ
どんどん太っていく、、、
こんな状態になります。
▼
そのため
カラダと向き合うことで
センサーをしっかりはたらかせる
ことが重要なのです。
センサーがしっかりはたらけば
今まで気づかなかった自分の状態が
分かるようになります。
すると
自分にあった運動と食事のサイクル
をつくれるので、効率よくやせる
ことができるのです。
▼
大切なのでもう一度言いますが
=============
やせるために
絶対的な答えはありません
=============
だからこそ
“カラダと向き合い
センサーをしっかり
はたらかせること”
そして
“このセンサーをもとに
自分にあった方法を
その都度選択していくこと”
これらが必要なのです。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
★リバウンドしない引き締まったカラダに
興味がある方はこちらをご覧ください
『元世界チャンピオンが教える
快適なカラダつくり』
⇒ http://rconditioning.com/