想う力、考える力
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
今回は『ゴール』についてです。
▼
理想のカラダ、
得たい未来を手に入れるには
=============
どれだけ自分のゴールを
想い・考え続けられるか
=============
です。
▼
先日ある伝説的な試合の
エピソードを知る機会を得ました。
格闘技の試合ですが
“絶対不利”勝てるはずがないと
いわれていたそうです。
そんな状況の中
下馬評を覆す結果に。
どうしてこの結果になったのか?
▼
実は不利とされた選手は
徹底的に相手の研究を行ったそうです。
そこである突破口をみつけます。
この突破口は、はっきりいって
「そんなところまで見ていたの?」
といった部分です。
しかし
この突破口をみつけられたのは
“自分の勝利を四六時中考えていた”
から。
▼
これはカラダづくりでも一緒。
自分のゴールを
四六時中考えることによって
成功への道がひらけます。
▼
カラダづくりで
問題なくすすむことは
絶対にありません。
途中で何かしらの問題が
必ず壁として現れます。
たとえば
「スムーズに減っていた体重が
減らなくなったり、、、」
「忙しくなり運動する時間が
取れなくなったり、、、」
▼
このような壁をこえるには
ゴールを四六時中考えることです。
しかも
壁に当たってからではなく
予め考えておく。
この視点が非常に重要。
目に見えない部分なので
つかみづらいと思います。
あなたはこの重要性が
感覚的につかめますか?
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
★リバウンドしない引き締まったカラダに
興味がある方はこちらをご覧ください
『元世界チャンピオンが教える
快適なカラダつくり』
⇒ http://rconditioning.com/