やせても元に戻ってしまう方へ
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
▼
「やせても元に戻ってしまうんです、、、」
という方が多いですよね。
やせる以上に難しいのが、
やせた後のカラダを維持すること。
ではどうして難しいのか?
その理由は人間の生理機能
『ホメオスタシス(恒常性)』
にあります。
▼
ホメオスタシスは
変化に対しカラダを一定に保つことで
生命を維持する機能。
たとえば
暑くなれば汗をかき体温を下げます。
逆に寒くなればふるえて体温を上げます。
これらは無意識に行われ
体温を一定に保っていますが
ホメオスタシスがこのはたらきを
になっています。
▼
実はこのホメオスタシス
肉体的な部分だけではなく
『思考』にも影響します。
思考は行動に影響し
行動は習慣に影響し
習慣は人生をつくる
といわれています。
この言葉にあるように
表向きの行動を一生懸命変えても
根本的には変わりません。
根底にある思考を変えなければ
元に戻ってしまうのです。
▼
しかし思考といわれても
ちょっと分からないですよね。
そんなときは
言葉に意識を向けてください。
なぜなら
思考は言葉に表れるからです。
▼
あなたは以下のような言葉を
使っていませんか?
「がんばって食事を減らす!」
「食べると太るからガマンする!」
「運動しないと太る」
「運動をガマンして行う」
これら4つには共通点がありますが
なんだか分かりますか?
「ふつうに使っているけど
何が悪いの?」
という方は注意が必要です。
この言葉を使っている限り
ホメオスタシスは
古い自分を基準とします。
そのため
せっかくやせても
元に戻るかリバウンドです。
答えは次回お話ししまうので
共通点は何か考えておいてくださいね。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ただいま岩槻クラス
グループレッスン無料体験受付中!
※詳しくはこちらをご覧ください
⇒ bit.ly/2J5H3KK
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓