甘いものがなかったことに?
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
今回も『甘いもの』についてです。
▼
先日あるダイエット系食品の
CMを見ました。
甘いものを食べた後に
それをとると糖の吸収が
抑えられるそうです。
「なかったことに、、、」
そんな話でした。
でも
なかったことにはできないんです。
▼
「その商品効果がないんですか?」
と思うかもしれませんが
それ以前の話。
食事をとったのに
カラダに吸収されなかったら
どうなると思いますか?
実は
===========
余計に食欲が増す
===========
のです。
▼
たとえば
危険な状態に出くわし
助けを求めたとします。
でも
助けが来なかったらどうしますか?
もっと大きな声で叫びますよね。
食欲もこれと同じ。
食欲とはカラダの声。
声をあげて求めても
必要なものが入ってこなかったら
もっと声を大きくして叫ぶようになるのです。
▼
この商品の効果が高いかどうかは
正直分かりません。
ですが
=================
このようなものを使えば使うほど
必要以上に食欲が増してしまう
=================
のです。
すると
普通に食べても満足できなくなり
食べ過ぎてしまうことに、、、
▼
食欲や痛みなど
カラダの声は必要だからあるんです。
それを何かでごまかしたりすると
後で痛い目にあいますよ。
ご注意ください。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。