マネしても結果が出ないのは?
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
▼
最近はSNSで食事の内容を
公開している方がいますよね。
それをみて
あんなカラダになりたいと思って
マネしたけど結果が出ない、、、
そんな経験はありませんか?
でも変に感じますよね。
同じ食事をしているのに
どうして結果が出ないのか??
実は視点を変えることで
答えが見えてきます。
▼
たとえば
目標とする体型の方がいたとします。
その方は最初から
SNSで投稿しているような
食事をしていたでしょうか?
答えはNOです。
よく考えてみてください。
SNSで紹介しているのは
現在のカラダを維持している食事。
でもそこに至るまでには
別な食事でカラダを変えていった
経緯があります。
つまり
“スリムになるための食事”と
“スリムなカラダを維持する食事”
は別物なのです。
だから
マネしても結果が出ないのです。
▼
「ゴールから見て
今自分に何が必要か?」
これを高い視点から
時系列で考えてみてください。
すると
答えは一個ではないことに
気づくはずです。
食事だけ見ても
“スリムになるための食事”
“スリムなカラダを維持するための食事”
がありましたが
それ以外も必要かもしれません。
また
食事以外も必要かもしれません。
▼
「〇〇をマネしたら結果が出る!」
ということはありません。
たとえ
よい方法をみつけたと思っても
そこから一歩踏み込み
自分に必要なものをみつけていく。
そして
長い期間をかけて順番に取り組む。
このながれで
本当にカラダが変わるのです
1ヶ月やそこらで根本的にカラダが
変わるわけではないんです。
たとえ変わったとしても
維持できなくてすぐに元に戻りますから。
本当にカラダを変えたいなら
視点を高く保ち長いスパンで考えて
取り組むことです。
わたしのレッスンでも
1年という期間をかけて
取り組んでいただいています。
長く感じるかもしれませんが
毎年のように変わっては戻るを
繰り返しているほうが
何年も時間が経っていきます。
大切な視点ですのでお忘れなく。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。