管理にひそむ盲点
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
今回は『管理』ついてです。
▼
ダイエット系のジムですと
食べたものを確認してもらう
サービスがよくついていますよね。
食事サポートなどと呼ばれますが
要するに“食事を管理”してもらう
わけです。
でもこれって
やせても元に戻る方法なのを
ご存知ですか?
▼
もちろん最初は
どのように食事をすすめて
よいのか分からないので
確認する必要もあるでしょう。
しかも
このように確認しながら
食事を管理してもらうと
3~5kgくらいは落ちます。
しかし
これをずっと続けていると
あるところから落ちなくなるのです。
なぜか?
それは
=================
カラダの反応とのズレが起きるから
=================
です。
▼
わたしたちのカラダは
日々変化しています。
同じ食事をとっても
カラダの状態によっては
多いときもあれば
少ないときもあります。
でも
いちいち確認をとっていたら
その変化に合わせることは
いつまで経ってもできません。
なぜなら
どのくらい必要かはカラダの反応から
見る必要があるからです。
カラダの反応は自分自身でしか
分からないので
管理してもらっていると
必ずズレが起きるのです。
▼
管理してもらっても
最初の頃は体重が落ちます。
なぜなら
管理によって前よりも
食べなくなったからです。
しかし
これを続けていると
日々の変化に合わせられないため
代謝が下がりやすくなります。
すると途中から体重が減らなくなり
管理してもらうのをやめたとたん
元に戻ります。
でも
それは当然ですよね。
自分で食事を選んでこなかったので
どうやっていいのか分からないし
ましてや
変化にも合わせられないのですから。
▼
管理してもらうことは
一見よさそうですが
管理に頼っていると
いつまでたっても
スリムなカラダを手に入れ
維持することはできません。
“自律”できること
つまり変化に合わせて
自分で選択できることが大切です。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。