運動してもやせない理由
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
今回は『運動』についてです。
▼
「運動しているのに
全然やせないんです」
このような相談を受けることがあります。
運動したら消費エネルギーが増えるので
やせるはずですよね。
なのにやせないのは
どうしてだと思いますか?
理由は以下の3つです。
1)運動 2)食事 3)疲労
それぞれ説明していきます。
▼
1)運動
運動自体の量が少なすぎるために
やせない場合があります。
たとえば
運動しているといっても
「週1回30分歩いている」だと
運動量が足りません。
脂肪を1㎏減らすには
約7200kcalの消費が必要。
これをウォーキング(早歩き)に
換算すると
体重50㎏の場合は
1kg減らすには約28時間
ウォーキングが必要となります。
ですが
週1回30分のウォーキングでは
1ヶ月で合計2時間ほど。
これでは思ったよりも
やせなくて当然なのです。
▼
また運動内容も影響します。
たとえばやせるために
ヨガやピラティスのような
エクササイズをはじめたとします。
しかし
こういったエクササイズは
思ったより消費エネルギーが小さいのです。
そのため
1時間のレッスンに週1~2回参加
したとしてもやせなくて当然なのです。
▼
運動いっても
何を選びどのくらい行うかによって
結果は全く異なります。
その事実を知らずに
「運動しているのに
なんでやせないんだろうと??」
と思考停止にならないように
ご注意くださいね。
では次回は
2つ目についてお伝えします。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。