運動してもやせない理由3
こんばんは
さいたま市(大宮、浦和)上尾で
パーソナルトレーニング
を提供している宍戸です。
▼
“運動しているのに全然やせない”
その理由として
「運動したから食べても大丈夫」
と考えてしまうことがあります。
これを別な面から見ていくと
============
食べたいから運動する
============
という思考が隠れています。
実はこの思考で運動をはじめると
太るパターンにおちいってしまうのです。
▼
「食事は変えずに
なんとかしてやせたい」
このように思う方は多いですよね。
するとたくさん食べた分を
運動で消費しようとします。
しかし
前回お話したように
運動で消費されるエネルギーは
思ったよりも小さいのです。
そのため
たくさん食べた分を
カバーすることはできません。
この事実を知らないと
「運動したから食べても大丈夫!」
とむしろ以前よりも食べてしまい
やせるどころか太ってしまうのです。
「運動をはじめたら
ご飯がおいしくなって太ってしまった、、、」
このような結果になる方がいますが
こういった思考が原因なのです。
▼
また他の原因として
運動の内容によっては食欲が不安定になる
ことがあります。
つまり
食欲が安定せずに食べ過ぎてしまうのです。
特に激しい運動は
食欲を不安定にすることがあるので
注意が必要となります。
ただし運動の内容以前に
やはり食べても大丈夫といった思考が
やせないまたは太ってしまう根本的な原因です。
▼
「運動したら食べても大丈夫」
「食べたいから運動する」
こういった思考は
一見今までのように食べることが
前提のようですが真実は違います。
「たくさん食べたい!」
「好きなだけ食べたい!」
実はこのような思考が
心の奥で前提となっているので
食べ過ぎを助長するのです。
▼
もちろん
代謝の高い太りづらいカラダをつくれば
多少多く食べてもスリムなカラダは
キープできます。
しかし限度があります。
どんなに代謝の高いカラダを手に入れても
際限なく食べていれば太ります。
運動したらどんなに食べても大丈夫
なんてことはないのです。
まずはこの考えを捨てましょう!
▼
でも
がっかりしないでください。
無理に制限するのではなく
“食事を楽しみながら
スリムなカラダをキープする”
このような状態でしたら
手に入れることはできます。
もちろん
数ヶ月といった短い期間ではなく
時間がかかりますがね。
じっくり取り組んだからこそ
手に入れられるのです。
では次回は
3つ目の疲労についてお伝えします。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。