やせて筋肉をつける?2
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
やせる場合も糖質は必要です。
でも
筋肉をつけるときのように
糖質をたくさん摂ると
なかなかやせることができません。
では
やせて筋肉をつけることは
できないのか?
安心してください、“可能”です。
▼
“やせる”と“筋肉をつける”を
一緒に行おうとすることに
無理があるのです。
===============
2つを分けて行えば
やせて筋肉をつけることは可能
===============
です。
▼
人間のカラダには
『壊すモード』と『創るモード』
があります。
これを専門的にいうと
次のようになります。
・壊すコード=異化、カタボリック
・創るモード=同化、アナボリック
体脂肪などが分解されて使われ
体重が落ちやせていく。
これは異化です。
また
タンパク質などを材料として
筋肉がつく。
これは同化です。
▼
このように
2つのモードは全く別もの。
相反するシステムが使われるので
同時に行うことは無理があります。
そのため
“やせる”と“筋肉をつける”
この2つを分けて行う。
これが無理のない
実現可能な方法なのです。
▼
ではやせると筋肉をつけるは
どちらを先に行うべきなのか?
あなたはどちらだと思いますか?
「筋肉をつけると基礎代謝が上がり
やせやすくなるから、まずは筋肉をつける!」
と思いましたか?
答えは次回お伝えしますので
考えておいてください。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。