ラーメンは炭水化物?
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
「甘いものを食べたいので
炭水化物を減らしています」
これを繰り返していると
甘いものがガマンず食べ過ぎてしまい
余分な脂肪がどんどん増えていきます。
やせたいのなら
炭水化物を上手に使うことです。
しかし、この話を聞くと
次のように考える人がいます。
「炭水化物がよいなら
ラーメンを毎日食べても
大丈夫なのですね!」
これは太ります。
なぜか分かりますか?
▼
ラーメンは炭水化物に
分類されると思いますよね。
しかし、
ごはんなどの炭水化物とは
決定的に違うところがあります。
それは“糖質以外の部分”です。
▼
ラーメンにもごはんにも
同じ糖質が含まれています。
でも、
ごはんとラーメンを比べたときに
圧倒的に違うのは【脂肪の量】です。
ごはんには、
脂肪がほとんど入っていませんが
ラーメンにはたくさん入っています。
▼
“炭水化物を食べてもやせる”
ですが
ラーメンを日常的に食べると
脂肪の摂り過ぎで、
やせないどころか太っていきます。
この違いを理解しましょう!
▼
では、
「やせたいときは
ラーメンを全く食べれないのか?」
また
「具体的にどうやって
炭水化物を食べてやせるのか?」
これらについては
今月末のイベントでお話します。
詳細はこちら↓
▼▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『リバウンドしない身体の作り』
日時:9/29(日)10:00~11:00
場所:ククリカフェ
(埼玉県加須市油井ケ島1393-1)
参加費:500円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
申し込みは以下から
http://bit.ly/2Est0cF
※本文に、お名前とイベント参加希望と
ご記入ください
最後までお読みいただき
ありがとうございます。