運動でやせないのは 2
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
「運動をはじめたんだけど
全然やせない、、、」
やせない理由は、
“運動モード(脂肪燃焼モード)”
で行っていないから。
つまり、運動強度が低いため
やせないのです。
でも、この話を聞いて
「きつくすればよいのですね!」
と考えると、高確率で失敗します。
▼
なぜ失敗するのか?
「きつくすればよい!」と考えると、
無理に運動量を増やしたり、
強度を上げようとします。
すると、
運動による疲労が回復できなく、
代謝が下がりやせなくなるのです。
▼
特に、「最近、運動していない」
という人は注意してください。
なぜなら、
運動不足で体力が落ちているので、
疲労回復がすぐに追い付かなくなる
からです。
▼
しかし、ほとんど人は
やせなくなると反対の選択をします。
「もっと運動量を増やそう、
もっときつい運動をしよう!」
疲労でやせないのに、
このような選択をしてしまっては、
さらにやせなくなるのです。
▼
やせるために運動は必要です。
ですが、
“運動量が少な過ぎても
多過ぎてもダメ”
“運動強度が低過ぎても
高過ぎてもダメ”
つまり、
自分に合ったストライクゾーンで
運動することが必要なのです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。