運動すると太る?
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
「運動をはじめたら、
以前より食べるようになり
体重が増えた、、、」
このような人がいます。
運動による消費カロリーは
実は思ったよりも少ない。
そのため、
以前より多く食べてしまうと、
運動の消費カロリー以上を
摂取してしまい太るのです。
▼
「運動をやらないほうがよいの?」
と思うかもしれませんが、
ちょっと待ってください。
運動が悪いのではなく、
“やり方”に問題があるのです。
▼
具体的には、
『運動強度』に問題があります。
ハードな運動を行うと、
食欲が増すことがあるのです。
この場合は、
運動強度を下げて行うことで、
食欲を安定させることができます。
▼
ただし、強度を下げるといっても、
ただ下げればよいわけではありません。
強度を下げ過ぎると、
思うような効果が得られず、
結果が出なくなります。
▼
運動で食欲が増す場合は、
強度を下げる。
ただし、
強度を下げ過ぎないように
結果がきちんと出ているかを
チェックしながら進めていく。
この流れが大切です!
最後までお読みいただき
ありがとうございます。