食べてないのにやせない理由
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
「食事を減らしているのに
やせない、、、」
という人がいます。
食事を減らしているのに
やせないなんて、
不思議に感じますよね。
しかし、やせないのは
何も不思議な事でないのです。
必ずやせない理由があります。
▼
やせない理由で多いのが、
ーーーーーーーーーーーーー
甘いものを食べるために、
食事を減らしているケース
ーーーーーーーーーーーーー
たとえば、
「甘いものを食べたいので、
炭水化物を減らしていて、
夜は炭水化物を摂りません」
このように食事を摂っても
実はやせません。
▼
やせない理由は、
ーーーーーーーーーーーーーー
甘いものと炭水化物は別もの
ーーーーーーーーーーーーーー
だから。
甘いものも、炭水化物も、
どちらも糖質を多く含む食品。
そのため、
甘いもので糖質を摂ったら、
その分を炭水化物から減らせば、
バランスがとれるように思ってしまう。
▼
でも、甘いものと
炭水化物の糖質は別もの。
甘いものの糖質は
炭水化物の糖質に比べ、
脂肪になりやすいのです。
そのため、
炭水化物の代わりに、
甘いものを摂っていたら、
やせないどころか太ります。
▼
“甘いものを摂ったら
炭水化物を減らす”
一見バランスがとれている
ように思えて、やせないのは
問題があるからです。
▼
甘いものを食べたいからと
炭水化物を減らしている人は多い。
でも、そういう人に限って
思うようにやせられていません、、、
この事実に目を向けましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。