外食で太るのは当たり前?2
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
「外食が多いので太ってしまう、、、」
この状況では、
太るのは避けられないのか?
いえいえ、
そんなことはありません。
メニューの選択次第で、
太らないどころか
やせることもできます。
▼
でも、この話を聞いて、
「そう言われても
自由にメニューが選べないんです」
と思ったかもしれませんね。
メニューが選べなかったら
太るしかないのでしょうか?
▼
たとえば、
職場で昼食が提供され、
メニュ-が選べない、
しかも週の半分以上が揚げ物。
「この状況では、
太るのは避けられない」
と思うかもしれませんが、
太らないどころか、
やせることもできます。
▼
具体的にどうすればいいのか?
それは、
ーーーーーーーーーー
昼食以外で調整する
ーーーーーーーーーー
▼
職場の昼食は1週間で5食。
1日3食とすると
1週間の食事は21食。
5食だと約1/4、つまり
1週間の食事の25%となります。
▼
この数字を見て分かるように、
残り75%の食事のほうが、
圧倒的に割合が大きいのです。
メニューが選べないと言っても、
それは全体の食事の25%にすぎません。
残り75%の食事を気をつければ、
太らないどころか、
やせることもできます。
▼
今回紹介した
“昼食以外で調整する”
これ以外にも、
やせるための方法は
まだまだあります。
でも、
「メニューが選べない」というように、
問題にばかり目がいくと、
いつまでたっても見つかりません。
どんな状況でも、
気がついていないだけで、
やせるための方法は
いくらでもあるのです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。