年末年始で体重が増えない?
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
今年もあと2週間ほどですが、
「年末年始に太りそうで怖い、、、」
と思っていませんか?
忘年会や新年会、
さらにお正月休みで
つい食べてしまいますよね。
しかしそのような中、
「お正月に体重が増えませんでした」
とお客さんから
報告いただくことがあります。
▼
こう書くと
「ガマンして食べなかったん
じゃないの?」
と思うかもしれませんが、
そうではありません。
年末年始の食事を楽しんでも、
増えなかったのです。
▼
どうして増えないのか?
それは
ーーーーーーーーーーーー
太らない食習慣が
身に付いているから
ーーーーーーーーーーーー
▼
習慣とは、
無意識のうちにできること。
つまり、
太らない食習慣が身に付いていると、
いつもと違う食事が増えても、
その食事にながされず、
無意識のうちに、
太らない食事に戻るように
なっているのです。
だから体重が増えないか、
たとえ増えてもすぐに戻るのです。
▼
大切なのは、
食事ではなく“食習慣”。
言葉は似ていますが、
別ものと考えてください。
この違いを理解することが、
スリムなカラダを手に入れ
元に戻らないために重要となります。
最後までのお読みいただき
ありがとうございます。