ストレス解消は毒にもなる
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
今のような状況では、
知らない間にストレスが
どんどん積み重なっている。
ストレスがたまると体調を崩すし、
免疫系にもマイナス影響を与える。
だからこそ、このような状況を
元気に乗り越えるためにも、
ストレスを解消することが大切。
しかし、、、
ストレス解消は場合によって、
“毒になる”ことをご存知ですか?
▼
「ストレスを感じると
食べしまう」
「ストレスを感じると、
お酒を飲んでしまう」
こういう人は多いですよね。
確かに、
食べたり飲んだりすると
一瞬ストレスが解消される
かもしれません。
でもそれは一瞬の話。
▼
むしろ、
食べたり飲んでしまったことで、
「太ってしまう、、、」
と自分を責めてしまったら、
ストレスを増やすことになります。
これでは自分自信で、
首を絞めているようなもの。
▼
ストレス解消のつもりが、
マイナスの結果を生み出す
こともあるのです。
しかも、ストレスだけでなく、
体重も増え続けてしまいます。
さらにお酒が増えると、
免疫系へも悪影響がでてきます。
▼
この負のループから抜け出すには
“ストレス解消法を変えること”です。
カラダに毒となるストレス解消法は、
今すぐやめましょう。
では、
どんな方法がいいのか?
詳しくは次回お話します。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。