今だからこそ注意すべき3つのこと(3)
こんばんは
パーソナルトレーナーの宍戸です。
▼
新型コロナウイルスの影響が
生活に色濃く出ていますが、、、
こんな状況だからこそ
気をつけるべきことを、
お伝えしています。
今日は最後の3つ目です。
▼
3)『食事』
自粛生活で家にいる時間が長くなり、
食べる量がつい増えていませんか?
そういった生活が続くと、
体重が増えていきますよね。
もしも
体重計に最近乗っていないのなら、
すぐに量ってみてください。
後で量ろうではダメですよ、
“今すぐ”にです。
現状を把握することが大切。
▼
体重を量り、
「やばい増えている、、、」
となると、
「食事を減らしてやせよう!」
と思いますよね。
しかしここに、
“落とし穴”があります。
▼
食事を減らすことで
栄養バランスが崩れ、
“免疫力が下がる”
危険性があるのです。
もちろん、
食べ過ぎていた分を減らすのは
問題ありません。
でも、
「炭水化物を減らしてやせよう」
といったケースが多いですよね。
実はこれは危険なのです。
▼
体温が35度台と低く、
冷えを感じている人が
特に女性に多い傾向があります。
こういう人に限って、
炭水化物を減らしている場合
が多いのです。
体温が下がると免疫力が下がり、
細菌やウイルスに
カラダが負けやすくなります。
▼
“体重が増えることを防ぐ”
これは悪くはありません。
しかし、
どうやって食事をコントロール
するのかが、とても重要です。
今の状況で
マイナスになるような方法は、
くれぐれも避けましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。