カロリーを減らしても痩せないのは?
こんばんは
ファットオフコーチの宍戸です。
▼
カロリーを減らしても痩せない場合、
3つの理由があります。
1つ目の理由は、
『カロリーの減らし過ぎ』
▼
カロリーを減らせば減らすほど
痩せると思っているかもしれませんが、
事実は違います。
カロリーを減らし過ぎると、
あるところから
体重が減らなくなるのです。
▼
体重が減らなくなる原因は、
防衛反応で代謝が下がり、
省エネモードになるから。
カロリーを減らしていくと、
カラダは生命の危機を感じます。
すると
このような反応がおきるのです。
▼
“だるい、ねむい、疲れやすい
強い空腹感がある、冷える、、、”
このような状態になっていたら、
カロリーの減らし過ぎで
防衛反応がはたらいています。
この状態で食事を戻すと、
それほど食べていなくても
体重は戻るどころかリバウンドします。
▼
特に短期間で
体重を減らそうとすると、
防衛反応が強くはたらきます。
短期間で体重を減らしても
一時的に痩せるだけです。
長い目で見たら
むしろ体重は増えてしまいます。
短期間で痩せようとして、
カロリーを減らし過ぎないように
ご注意ください。
では次回は
2つ目の理由をお話します。
もっと詳しく知りたい方は、
以下からメルマガにご登録
ください。
SNSでは発信していない
痩せる秘訣を受け取ること
ができます。
~メルマガ登録はこちら~
⇒https://bit.ly/2S6H9p0
▼▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━
今ならメルマガ登録特典付き!
━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ登録された方には、
“5~10kgやせて
元に戻らないためには
どうすればいいのか?”
を具体的にお伝えしている
E-Bookをプレゼントします。
特典は、予告なく終了する
ことがありますので、
今すぐ登録し受け取ってください!
~メルマガ登録はこちら~
⇒https://bit.ly/2S6H9p0
━━━━━━━━━━━━━━━
《登録情報について》
・厳重に管理し、
第3者に提供することは
決してありません
・カラダ作り関連した情報を
配信する以外の目的で
使用することはありません